きりたんぽ研究室

  • 自作PC
  • 自作キーボード
  • ガジェット
  • 光回線・格安SIM
  • 改造・修理
  • お問い合わせ

【自作キーボード】無線でロープロファイルなErgonaut Oneを組み立てた【ZMK】

2025.01.09 Thu

【自作キーボード】無線でロープロファイルなErgonaut Oneを組み立てた【ZMK】

自作キーボード

アルチザンキーキャップを初めて購入してみた!LIULIU Liu X KLC Yale Blue Kohaku

2024.12.23 Mon

アルチザンキーキャップを初めて購入してみた!LIULIU Liu X KLC Yale Blue Kohaku

自作キーボード

【自作キーボード】パームレストをAlibabaのRFQを使って外注してみた【木材CNC加工】

2024.12.19 Thu

【自作キーボード】パームレストをAlibabaのRFQを使って外注してみた【木材CNC加工】

自作キーボード

【自作キーボード】分割型キーボードを再設計してLEDをつけて塗装してみた【löwin】

2024.07.09 Tue

【自作キーボード】分割型キーボードを再設計してLEDをつけて塗装してみた【löwin】

自作キーボード

【自作キーボード】初心者が分割型のキーボードを設計したらこうなった【löwin44】

2023.12.26 Tue

【自作キーボード】初心者が分割型のキーボードを設計したらこうなった【löwin44】

自作キーボード

【自作キーボード】初心者でも組めた!ミニマルなキーボードのビルドログ【Trident40 + Poseidon】

2023.09.05 Tue

【自作キーボード】初心者でも組めた!ミニマルなキーボードのビルドログ【Trident40 + Poseidon】

自作キーボード

【Ryzen7】5700Xはまだ使える?AM4の環境ならコスパ最強か検証してみた!

2023.03.07 Tue

【Ryzen7】5700Xはまだ使える?AM4の環境ならコスパ最強か検証してみた!

自作PC

【PR】CableModのパーツが選べるカスタムUSBケーブルをレビュー!自作・純正と比較もしてみた

2022.03.31 Thu

【PR】CableModのパーツが選べるカスタムUSBケーブルをレビュー!自作・純正と比較もしてみた

デバイス

【PR】RX6600XTレビュー!RTX3060Tiと比較してみたらフルHDなら十分だけど価格や入手性が…

2021.10.27 Wed

【PR】RX6600XTレビュー!RTX3060Tiと比較してみたらフルHDなら十分だけど価格や入手性が…

自作PC

【キーボード】カスタムUSBケーブルを自作してみた【1本939円】

2021.08.10 Tue

【キーボード】カスタムUSBケーブルを自作してみた【1本939円】

デバイス

【60%キーボード】RazerのHuntsmanMiniレビュー!分解してスプレールブもしてみた【FWアプデ必須】

2021.07.20 Tue

【60%キーボード】RazerのHuntsmanMiniレビュー!分解してスプレールブもしてみた【FWアプデ必須】

デバイス

【ワイヤレスマウス】Razer  ProClickは充電持ち200時間で白くて洗練されたデザインがよき

2021.07.02 Fri

【ワイヤレスマウス】Razer ProClickは充電持ち200時間で白くて洗練されたデザインがよき

デバイス
  • 1
  • 2

きりぽん

YouTubeで自作PCやガジェットなどをゆるーくいじってます。ゲームは三人称視点のタイトルを好んでプレイします。最近はデスク周りや自作キーボードにも興味あり。
YouTube
@KIRI_PON_3
Instagram
Profile

カテゴリー

  • ガジェット
  • デバイス
  • ボカロ
  • 改造・修理
  • 自作PC
  • 自作キーボード
  • 運営者情報

リンク

窓辺の自作PC雑書

ちもろぐ

Tsukishiro.blog

最近のコメント

  • 【Ryzen7】5700Xはまだ使える?AM4の環境ならコスパ最強か検証してみた! に きりぽん より
  • 【Ryzen7】5700Xはまだ使える?AM4の環境ならコスパ最強か検証してみた! に 匿名 より
  • 【RTX3060Ti】GALAXの白くて5万円台のグラボはコスパ最強か検証してみた! に berserk より
HOME
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 使用素材
  • お問い合わせ

© 2025 きりたんぽ研究室 All rights reserved.